講演・セミナー
特別講演会
日時:10月17日(木)
会場:燕三条地場産業振興センター リサーチコア7F マルチメディアホール

「ものづくりで夢を叶える町工場」
令和元年10月17日(木)15時30分~17時00分
■講師:株式会社由紀精密 代表取締役社長 大坪 正人 氏
■講演内容
株式会社由紀精密は、三代目の大坪正人社長が率いる神奈川県茅ケ崎市の「研究開発型」町工場です。 本講演では、十数年前には経営の危機にさらされていた従業員20名に満たないねじ製造の町工場が、航空宇宙産業への進出を目指して改革を行い、さまざまな夢を叶えていく物語を伝えていただきます。 少人数でも大きく夢を描いて、日々立ちはだかる壁を乗り越えていく体験を参加者の皆さんと共有し、ご参加の方々にチャレンジする勇気をもっていただけるような講演です。 従業員と夢を共有し新たな方向へ進めている姿は、家業を継ぎ、方向を模索している二代目、三代目の方々など、多くの方々の参考になること必至です!

溶接技術講演会
日時:10月18日(金)
会場:燕三条地場産業振興センター リサーチコア7F マルチメディアホール
「最新の溶接・接合技術とその周辺技術」
令和元年10月18日(金)10時30分~15時30分
■共催:(一社)溶接学会東部支部 /(公社)日本材料学会 北陸信越支部
■講演内容
接着接合やインプロセスモニタリングなど、これからのものづくりへ向けた最新の溶接・接合に関する技術およびその周辺技術をご紹介いたします。
技術紹介、応用例、またその動向などを専門家の方々より解説いただくとともに、質問・技術相談にもご対応いただく予定です。現場での問題をお持ちの方や最新の溶接・接合周辺技術に関心をお持ちのかたなどはぜひご参加ください。
10:30~11:30「金属ならびに異種材料接合における接着剤の適用事例と最近の動向」
セメダイン(株) 秋本 雅人 氏
13:00~14:00「光ファイバー伝送によるレーザー加工と、最新の溶接プロセスモニタリングについて」
・溶接の品質を高めるBrightlineWeld
・新しい溶接プロセスモニタリング技術であるWeld depth monitoring, VisinLine, Powder bed monitoring, その他
・モニタリングで得られたデジタルデータをネットワークを駆使して活用するCondition Based MonitoringやIoT関連技術の概要
トルンプ(株) レーザー技術部 榎園 人士 氏
14:30~15:30「最新の中厚板切断加工技術と周辺機器」
・高出力ファイバーレーザ切断機
・門型ピッキング装置
・稼働監視システム
日酸TANAKA(株) 假屋 賢治 氏

台湾企業プレゼンテーション(事前申込不要)
日時:10月17日(木)
会場:AREA04チェンバーズホール 特設プレゼンテーションコーナー
頌欣機械有限公司の紹介
10月17日(木)13:00 - 13:25 頌欣機械有限公司(Sung-Hsing Enterprise Co.,Ltd.)
山擎實業有限公司の紹介
10月17日(木)13:25 - 13:50 山擎實業有限公司(SUN QING Co.,Ltd.)
出展社プレゼンテーション(事前申込不要)
日時:10月17日(木)、18日(金)
会場:AREA04チェンバーズホール 特設プレゼンテーションコーナー
鍛造化で拡がる可能性
10月17日(木) 14:05 - 14:20 (株)丸富五十嵐製作所
SOLIDWORKSの設計データの管理法をご提案
10月17日(木)14:20 - 14:35 (株)テクノソリューションズ
すべてのねじがここにある。
10月17日(木)14:35 - 14:50 (株)タカシマ
実践より学ぶ生産管理システム
10月17日(木)14:50 - 15:05 (株)ハイ・バリュー
粉もレーザーも使わない新金属3Dプリンター『ディスクトップメタル』
10月17日(木)15:10 - 15:25 轟産業(株)
燕ブレードの製品化に向けて
10月17日(木)15:25 - 15:40 燕市フィギュアスケートブレード開発研究会
3Dプリント品の研磨依頼に最適なBOXオーダー!
10月17日(木)15:40 - 15:55 (有)徳吉工業
燕三条の企業と新潟大学の医工連携事業の取組紹介
10月17日(木)15:55 - 16:10 新潟大学
ねじのゆるみ止めを【プレコート加工】で行なうメリット
10月17日(木)16:10 - 16:25 池田金属工業(株)
萬うけたまわります!工業会を活用してお客を増やそう!(仮)
10月18日(金)10:30 - 10:45 (協)三条工業会
「仕事が場当たりすぎて大変だ!現場を混乱させないスケジュール管理の方法」
10月18日(金)10:45 - 11:00 (株)アイケー
『三進製作所はこんな会社』
10月18日(金)11:00 - 11:15 (株)三進製作所
新潟職能短大は日本のものづくりを支える実践技能者を育成します!
10月18日(金)11:25 - 11:40 新潟職業能力開発短期大学校
モノの作り方、どう決めてますか?~加工法の特徴を知って最適な選択を~(仮)
10月18日(金)11:40 - 11:55 後藤金属工業(株)
燕市のヤスリの歴史と吉田ヤスリの爪ヤスリ
10月18日(金)13:00 - 13:15 (有)吉田ヤスリ製作所
NC旋盤における高能率加工の紹介
10月18日(金)13:15 - 13:30 高松機械工業(株)
AIによる画像判断で出来ること
10月18日(金)13:30 - 13:45 (株)メビウス
HyperIoT(tm)を用いた製造業IoT紹介
10月18日(金)13:45 - 14:00 (株)シーキューブ
試作用簡易金型を用いた絞り加工と3Dレーザーによるトリミング加工事例
10月18日(金)14:10 - 14:25 (株)豊里金属工業
たった0.6度の床の傾きで、業務も傾く!?
10月18日(金)14:25 - 14:40 アップコン(株)
メタルリングゆるみ止め機能付きナット「U-NUT」
10月18日(金)14:40 - 14:55 (株)冨士精密
3次元レーザー加工の紹介
10月18日(金)14:55 - 15:10 (株)ゴトウ熔接