パネルディスカッション 三条市立大学の学生が見た燕三条のものづくり
参加方法のご案内
参加方法は会場にて聴講いただく方法とオンラインで視聴いただく方法をお選びいただけます。
当日のお申し込みはできません。10月19日(火) 17:00までにお申し込みをお願いします。
講演内容

ものづくり系の高度人材を育成する教育機関として三条市立大学が本年4月に開学しました。燕三条のものづくり企業の多くが興味を持っていて、今後インターンシップなどで学生と燕三条地域の企業との接点が出てきますが、今はほとんど無いのが現状です。
本パネルディスカッションでは、三条市立大学の紹介とともに、学生に半年過ごした燕三条地域の感想などを伺い、加えてものづくり企業との意見交換を行って、学生と企業との接点を作るきっかけといたします。 多くの方の聴講をお待ちしています。
講演概要
日時 | 10月22日(金)10:30~12:00(90分) |
---|---|
会場 | リサーチコア7F マルチメディアホール/オンライン配信 |
参加費 | 無料 |
申込締切り | 10月22日(金)10:30~12:00 |
問合せ先 | (公財)燕三条地場産業振興センター 産業振興部 電話:0256-35-7811 E-mail:tsm@tsjiba.or.jp |
会場聴講の方
- 聴講用のQRコード付きの受付メールが届きますので、当日、講演会場の受付でQRコードをご提示ください。
- スマートホンなど画面にQRコードを表示または紙出力でお持ちいただいてもかまいません。
※来場時はお申込みご本人様以外の使用はできません。
※展示会場の来場者登録QRコードでは入場いただけません。
オンライン視聴の方
- 受付確認のメールが届きます。
- 別途、視聴用URLが記載されたメールが届きます。開催日時になりましたら視聴用URLをクリックまたはブラウザのアドレスバーにURL入力してご覧ください。
【ご注意ください】
携帯電話メールをご入力の方は、携帯会社が設定したセキュリティ・迷惑メール対策で届きづらい場合がございます。
ドメイン指定受信(send@event-form.jp)を設定してからお申し込みください。