溶接技術講演会 溶接の効率化、高品質化
参加方法のご案内
参加方法は会場にて聴講いただく方法とオンラインで視聴いただく方法をお選びいただけます。
当日のお申し込みはできません。10月19日(火) 17:00までにお申し込みをお願いします。
講演内容

本講演会では、溶接工程の効率化を考える上で重要なポイントを「材料」「溶接ガス」「溶接システム」に整理して、各界の専門家から最近の動向をご講演いただきます。
溶接の効率化、高品質化を考えている方はぜひご参加ください。
13:00~13:45 |
スパッタの少ない炭酸ガスアーク溶接法と最近の高強度鋼の溶接技術 低スパッタで深い溶込みを有する狭開先新炭酸ガスアーク溶接法の概要と、最近の高強度鋼の大入熱溶接技術および組織制御技術について紹介する。 JFEスチール株式会社 |
---|
13:50~14:35 |
品質向上、コスト低減を目指したシールドガスのご紹介 材質別に推奨されるシールドガスの特性および効果例をご紹介いたします。今回はアルミTIG及びMIG溶接、軟鋼(高張力鋼)MAG溶接向けのシールドガスを中心にご紹介いたします。 日本エア・リキード合同会社 |
---|
14:35~15:20 |
最新の溶接電源出力波形制御が実現する高品質溶接のご紹介 ものづくりで使用頻度の高いCO2溶接とTIG溶接において、波形制御によりCO2溶接では大電流埋もれアークを安定させ溶接効率アップと溶接品質向上を実現し、TIG溶接ではビードの形状改善や溶込み深さの増加を実現した。 株式会社ダイヘン |
---|
15:20~16:00 |
個別相談会 |
---|
講演概要
日時 | 10月22日(金)13:00〜16:00(180分) |
---|---|
会場 | リサーチコア7F マルチメディアホール/オンライン配信 |
参加費 | 無料 |
申込締切り | 10月19日(火)17:00まで |
問合せ先 | (公財)燕三条地場産業振興センター 産業振興部 技術開発課 椿 電話:0256-35-7811 E-mail:gijutsu@tsjiba.or.jp |
会場聴講の方
- 聴講用のQRコード付きの受付メールが届きますので、当日、講演会場の受付でQRコードをご提示ください。
- スマートホンなど画面にQRコードを表示または紙出力でお持ちいただいてもかまいません。
※来場時はお申込みご本人様以外の使用はできません。
※展示会場の来場者登録QRコードでは入場いただけません。
オンライン視聴の方
- 受付確認のメールが届きます。
- 別途、視聴用URLが記載されたメールが届きます。開催日時になりましたら視聴用URLをクリックまたはブラウザのアドレスバーにURL入力してご覧ください。
【ご注意ください】
携帯電話メールをご入力の方は、携帯会社が設定したセキュリティ・迷惑メール対策で届きづらい場合がございます。
ドメイン指定受信(send@event-form.jp)を設定してからお申し込みください。