出展情報
Exhibit Info出展エリア | |
---|---|
小間番号 | 03-216 |
出展分野 | |
加工技術 | 3Dプリンティング |
支援形態 | DX・IoT, ソフトウェア・アプリケーション, プロダクトデザイン |
出展PR
PromotionCAD/CAM/CAE・BIM/CIMシステムのことならお任せください。CAD/CAMシステムの導入、技術サポート、人材紹介・派遣、3Dプリンタの販売、3Dプリントサービス・データ作成など「ものづくり」を総合的にサポート!お客様の「ものづくり」のあらゆる課題を解決します。
今年の「燕三条ものづくりメッセ」では、最新の産業向け3Dプリンター「Bambu Lab H2D」「Form4」、3DCAD「SOLIDWORKS」「3DEXPERIENCE Works」の展示や、高騰する電気料金削減の突破口である「シーキューブECO電気プラン」のご紹介も行っております。
是非、お気軽にブースにお立ち寄りください。

3Dプリントステーション
さまざまなものづくりの現場における試作や検証のコスト削減と効率化を全面的にサポートし、
3Dプリントに関する一連のサービスを提供します。
実機展示の産業向け3Dプリンター「Bambu Lab H2D」は、異なる素材や色を同時に使用可能なマルチマテリアル・マルチカラー造形に対応。また、レーザー彫刻・切断(10W/40W)、ブレードカッティング、ペンプロッティングに対応しております。
「Form4」は新しいプリントエンジンにより、従来モデルよりも高速でプリントが可能です。これにより、プロトタイピングや製品開発の時間を大幅に短縮できます。

SOLIDWORKS,3DEXPERIENCE Works
機械系3次元CADではシェアNo.1のSOLIDWORKSと、そのクラウド版の3DEXPERIENCE Worksをご紹介します。SOLIDWORKSは、卓越した操作性と豊富な機能を搭載し、ものづくりの開発設計や製造などのシーンにおいて広く活用されております。
3DEXPERIENCE Worksは、クラウドを活用したデータ管理やコミュニケーション機能により、社内外の連携を円滑にすることで生産性の向上と業務の効率化を推進します。

シーキューブECO電気プラン
当社では、かねてより、「持続可能な開発目標(SDGs)」や「環境・社会・ガバナンス(ESG)」の観点から、地球にやさしい環境関連事業(小型風力発電/遮熱材料などの開発・販売)を進めておりますが、この度、その一環として新たに「再生可能エネルギーを用いた電気普及事業」を行う事といたしました。
近年、地球温暖化による異常気象が世界的な課題となっており、各日にCO2削減になり、尚且つ、電気代削減にもなるシーキューブECO電気プランへの切り替えは、誰にでも可能なSDGs参加の第一歩です。
是非とも、ご検討いただければ幸いです。
PR動画
PR movieBambu Lab H2D Laser Full Combo
出展概要
Summary郵便番号・所在地 | 950-0973 新潟県新潟市中央区上近江1-7-13 |
---|---|
電話番号 | 025-290-0011 |
ファックス | 025-284-3724 |
ホームページ | https://www.ccube.co.jp/ |
代表者名 | 本川 勇次 |
資本金 | 4560万円 |
従業員数 | 52人 |
お問い合わせ・商談方法
Contact & Meeting担当者 | 五十嵐 慎也 |
---|---|
部署・役職 | 事業開発部 |
電話番号 | 025-290-0011 |
shinya.ikarashi@ccube.co.jp | |
オンライン名刺 |

