出展情報
Exhibit Info出展エリア | |
---|---|
小間番号 | 03-505 |
出展分野 | |
加工素材 | ステンレス, 木 |
加工技術 | 木工, 組立・アセンブリ |
製品・完成品 | 工具・刃物, 園芸・農業用品, キッチン用品, アウトドア用品 |
出展PR
Promotion木製品から金属加工、設計から商品の製造へ
カネコ総業株式会社は、刃物の町・新潟県三条市で、刃物の持ち手を作る木工所としてスタートしました。創業から50年以上、伝統と技術を守りながら、お客様のニーズに応える商品を提供しています。現在では、全国の刃物や金属加工の会社とネットワークを築き、鎌や包丁などの刃物の持ち手等を職人が丹精込めて作成しています。木製品としてはまな板や木槌などの様々なものを製造しています。昨今はSDGsを意識している方も多く、木製品を好むお客様も増えてきていると思います。木の温もりを皆様にお届けできるよう努めています。新商品として、日本の伝統技法である「名栗加工」を施した木柄シリーズを展開しています。また。農林水産省が推進する「農業女子プロジェクト」に参画しており、農業女子の方々にも好評をいただいております。和包丁の柄は様々な樹種や形状の中かからお好みのものを選び、小ロットから対応させていただいております。穴のサイズもご指定可能です。
そして、ポスト投函にてお使いの包丁をお送りいただける、刃物研ぎ宅配サービス【燕三条ME-DEL】もご好評いただいております。
■園芸用品
■包丁の柄
■工具
■まな板
など様々な製品の持ち手や木部をOEM等小ロットでの対応が可能です。
お気軽にご相談ください。

農業女子プロジェクトから生れた【Lacuno商品】
きっかけは、「農業女子」の声。
使いやすくて、オシャレでかわいくて、愛着があっていつもそばに置いておきたい自慢の一品です!
2013年に農林水産省の推進でスタートした農業女子プロジェクト。カネコ総業はこのプロジェクトに参画させていただいています。
日常使う鎌鍬ショベルなどの道具をモニターしていただき、農業女子のメンバーからたくさんの要望をうけ、使い勝手の良い商品を開発してまいりました。
家庭菜園から、プロの農家の方まで、みんな幅広く使ってもらいたいと考えます。

当社カタログ
当社カタログです。当社ホームページよりダウンロードいただけます。

名栗加工品
元々はちょうなやマサカリで木がくさらないように皮などをはつる加工「なぐる」「殴る」所からきて「名栗」と呼ばれるようになった
茶室で名栗られている柱や床をあえて装飾として使われるようになり、人々に広まった茶室や茶人の趣を取り入れ、素材生かしデザインを楽しむ数寄屋造りの建物に多く使われているわびさび…質素で落ち着いている物事に美しさを感じること木のもつ温かみをより際立たせ、木目の模様等唯一無二の1本に愛着を持ってほしい
名栗加工は元々、木の皮や腐食部分をちょうなやマサカリで剥ぐことで木材の長寿命を確保する技術でした。「なぐる」「殴る」という動作から「名栗」と名付けられました。
茶室において名栗加工は装飾の一部として使用されるようになり、茶室や茶人の趣を取り入れた数寄屋造りの建物にも多く採用されるようになりました。木材の自然な質感を活かすデザインが、数寄屋造りの建物に特有の美しさをもたらしています
名栗加工は、木の温かみと自然な美しさを際立たせます。
名栗加工は、元々は木の皮や腐食部分を削り取り、木材の耐久性を高めるために用いられました。この技術の特徴的な削り跡は、茶室や数寄屋造りの建物においても装飾として使用され、伝統的な美意識が反映されています。
木目の模様や自然の風合いを楽しめる、愛着が持てるように。
名栗加工:木の温もりと職人の技が融合する、唯一無二の美しい模様と質感を楽しめる
木目の美しさを際立たせる、伝統的な名栗加工技術
名栗加工は、木の表面を削って独特の模様と質感を生み出す技法です。
木の腐食を防ぐために始まり、茶室や数寄屋造りの建築に装飾として使われることで愛されてきました。
美しい木目を際立たせる名栗加工を応用し、趣があり握りやすい柄になりました。
茶室や数寄屋造りの建物に好んで使われています。
PR動画
PR movieLacunoショベル
桜ショベル
ホーキ・カラスブラック
掃く部分の形がななめで角も掃きやすく、穂先をつぶしてありゴミを逃しにくいので、気持ちよくお掃除ができます。広いバルコニーや土間も腰をかがめることなく両手で掃けるので疲れにくいです。刃先のみの交換もでき経済的です。
カネコ総業会社
カネコ総業ご案内
出展概要
Summary郵便番号・所在地 | 959-1113 新潟県三条市大面65 |
---|---|
電話番号 | 0256-45-2249 |
ファックス | 0256-45-5036 |
ホームページ | https://kaneko-sougyo.com/ |
oogane@circus.ocn.ne.jp | |
代表者名 | 金子 薫 |
資本金 | 1000万円 |
従業員数 | 20人 |
お問い合わせ・商談方法
Contact & Meeting担当者 | 金子 昇 |
---|---|
部署・役職 | 企画開発 |
電話番号 | |
oogane@circus.ocn.ne.jp | |
オンライン名刺 | https://8card.net/virtual_cards/HjwDU43A2B2xi9tcd8YQgg |
