溶接・材料技術講演会
LECTURE溶接・材料技術講演会趣旨
Purpose本講演会は、製造現場の競争力を高めるため、3Dプリンターの治工具(樹脂・金属)の活用事例をテーマに開催します。
各専門家が具体的な活用事例を交えながら、現場で役立つノウハウを分かりやすく解説します。
製造現場で治工具を活用される方などに最適な内容です。
多くの皆さまのご参加をお待ちしております。



溶接・材料技術講演会概要
About製造現場の3Dプリンター最新技術
-治工具(樹脂・金属)の活用事例を中心に-
日時
2025年10月24日(金)13:00~16:00
場所
(公財)燕三条地場産業振興センター メッセピア5階 総合研修室
参加費
無料
内容
樹脂3Dプリンティングの最新業界トレンドと国内外の先進的な活用事例について
Formlabs(株) 上席マネージャー
魚岸 剛 氏
多種多様なワークに対応する. DMG MORI の積層ソリューション-DED&SLM-
DMG森精機Additive(株) AM技術営業グループ
安田 兼大 氏
福島県ハイテクプラザにおける金属積層造形への取組
福島県ハイテクプラザ 副主任研究員
小林 翼 氏
REGISTRATION
溶接・材料技術講演会
への参加申込はこちら
※燕三条ものづくりメッセ2025へのご入場には別途登録が必要です。登録はコチラから。