出展情報
Exhibit Info出展エリア | |
---|---|
小間番号 | 03-206 |
出展分野 | |
加工素材 | 鋼・鉄, ステンレス, アルミニウム・アルミニウム合金 |
加工技術 | 絞り加工・深絞り加工, 溶接, 金型, 旋盤加工, 塗装, 組立・アセンブリ |
製品・完成品 | 産業用部品, 建築用金物, 園芸・農業用品, アウトドア用品 |
出展PR
Promotion相栄産業は、主に自動車用プレス部品の製造を行っています。金型を自社で設計しているため、「小さなもの」から「大きなもの」まで、幅広い自動車部品の加工に柔軟に対応できるのが特長です。求められる技術が高度で多岐に渡る自動車の部品加工は、言わばすべての技術の集大成。この業界で長く実績を築き上げてきたことが、絶対的な技術と経験への信頼の証しです。
金型設計のみならず、プレス加工、溶接、組立、塗装まで、すべてを一貫生産することで、納期の短縮、コストダウン、社内での微調整による精密な加工を実現しています。
また、積極的に地域ネットワークの活用にも取り組み、燕三条の様々な協力企業と連携して、さらに幅広い製品にも対応しています。

相栄産業の特徴①
相栄産業の技術は一貫生産を最大限に活かしています。お客様にとって、当社がワンストップで提供できることは時間の短縮、コストの削減、融通性の向上など、さまざまなメリットがあります。相栄産業は自動車部品製造で培った幅広い知識と経験により一貫生産を実現しています。

相栄産業の特徴②
プレス加工の中で、相栄産業が最も得意とするのが「絞り加工」です。絞りは板を緩めたり張ったり、スピードを調整するなど微妙な調整を繰り返すことで、シワや歪みのない製品を作り出します。絞りに関わる金型、加工スピード、潤滑いずれも難度の高い調整が必要とされ、加工する側に高い技術が求められます。卓越した技術により、自動車部品をはじめとした、あらゆる部品のプレス加工に対応してきました。

量産に必要な部品精度を保つための 金型技術
金型は機械で成型され、その後に職人が一つひとつ手作業で磨き上げます。仕上げが完了したら、組み立てて、実際に部品を作ってみて精度を測り、さらに調整を重ねて完成させます。
さらに、既存の金型は季節の温度差や生産による摩耗などによって変化しますが、定期的なメンテナンスによって常に最適な状態を保ち、均一な製品の生産を支えています。
PR動画
PR movie出展概要
Summary郵便番号・所在地 | 955-0861 新潟県三条市北新保2-4-32 |
---|---|
電話番号 | 0256-33-0551 |
ファックス | 0256-34-7261 |
ホームページ | https://aiei-sangyo.co.jp/ |
marketing@aiei-sangyo.co.jp | |
代表者名 | 相場 美栄子 |
資本金 | 万円 |
従業員数 | 人 |