出展情報
Exhibit Info出展エリア | |
---|---|
小間番号 | 01-103 |
出展分野 | |
加工素材 | 鋼・鉄, ステンレス, アルミニウム・アルミニウム合金 |
加工技術 | 鉄鋳造 |
製品・完成品 | 産業用部品, 産業機械, 素材・材料 |
出展PR
Promotion砂積層3Dプリンターを活用した鋳造法を用いて、鋳造品の短納期製作が可能です。
本来木型、発砲型を使用しますが、砂型を直接3Dプリンターで製作することで型レスで
リードタイムを大幅に削減することが出来ます。
また、砂型3Dプリンターを使用することで、形状の制約が少なくなりますので
複雑な形状でも対応が出来ます。
対応材質は鋳鉄(FC/FCD)、鋳鋼(SC、SCS)、アルミ(AC4C系)となります。
主要部品としては、自動車エンジン部品の試作・開発部品や産業用ポンプ
コンプレッサーとなり、試作開発品およびサービスパーツの製造に向いた工法となっております。
鋳物製作だけではなく、機械加工工場も併設しており完加工まで対応可能です。
鋳物素材から機械加工、検査まで一貫生産サービスが提供できます

砂型を3Dプリンタで積層造型、短納期で鋳物製作
砂型製作に3Dプリンタを使うことにより、短時間で砂型を製作することが出来ます。
また、木や発泡などの型が不要なため、保管費やメンテナンス費がかかりません。単品や少量品にメリットがある工法です。

リバースエンジニアリング
3Dスキャンしたデータを3Dモデリング・図面化。図面がない物でも形にするリバースエンジニアリング
3Dスキャナーで製品やモックアップ、クレイモデルを読み取り、得られた点群データを3D CADデータに変換するリバースエンジニアリング。設備の再生、製品と設計との検証、試作品と設計データの照合などに幅広く活用いただけます。リバースエンジニアリングから鋳物製造、機械加工、仕上げ塗装までをワンストップサービスで提供いたします。

キムラデザインワークス
発泡スチロールを3Dデータを使用して加工し模型にします。イベント用発泡スチロール模型や展示用発泡スチロール模型を短納期、高品質でお届けいたします。
3Dデータを使用して素材となる発泡スチロールを加工し、イベント用舞台の立体装飾や展示用モックアップ、等身大フィギュア、立体看板や立体オブジェ、FRP模型の原型など、さまざまな立体造形品(模型)を自由なサイズで製作いたします。お客様から3Dデータをご提供いただければ、最短3日で発泡スチロールの模型ができあがります。ウレタン樹脂をコーティングすれば、発泡スチロールとは思えないほどに頑丈になるため屋外での使用も可能になります。また、ご要望にあわせて塗装も対応いたします。
PR動画
PR movie出展概要
Summary郵便番号・所在地 | 411-0905 静岡県駿東郡清水町長沢1157 |
---|---|
電話番号 | 055-975-7050 |
ファックス | |
ホームページ | https://www.kimuragrp.co.jp/ |
代表者名 | 木村 寿利 |
資本金 | 8500万円 |
従業員数 | 822人 |
お問い合わせ・商談方法
Contact & Meeting担当者 | 升水 和也 |
---|---|
部署・役職 | 営業本部東日本エリア一課二係 係長 |
電話番号 | |
k-masumizu@kimuragrp.co.jp | |
オンライン名刺 |

