出展情報
Exhibit Info出展エリア | |
---|---|
小間番号 | 03-105 |
出展分野 | |
加工素材 | ステンレス, アルミニウム・アルミニウム合金, チタン・チタン合金, 銅・銅合金, プラスチック, セラミックス |
加工技術 | レーザー加工, 溶接, レーザーマーキング |
製品・完成品 | 産業機械, 工業資材, 素材・材料 |
支援形態 | 生産システム, 研究機関, 教育機関 |
出展PR
Promotion武蔵ワイヤードは「光で新たな世界を築く!」という理念のもと、レーザー加工技術No.1を目指して革新を続けています。
印刷や塗装、セラミック製造などに欠かせない乾燥工程は、製品品質を左右する重要なプロセスです。従来は熱制御によってエネルギー効率を改善してきましたが、化石燃料への依存や熱の不均一性など、根本的な課題は残っています。
そこで武蔵ワイヤードが提案するのが、レーザーを活用した画期的な乾燥技術。レーザーは高速で精密なエネルギー制御が可能で、材料や溶媒に応じた最適な乾燥条件を瞬時に実現できます。社内実験でもその効果は確認済みです。
武蔵ワイヤードは塗工・レーザー乾燥・熱風乾燥を一体化したパイロット機「WiDRY(ワイドライ)」を開発いたしました。インラインセンサーや膜厚サーモグラフィとの連携により、理想的なプロセス制御が可能になります。近赤外線レーザーは溶媒蒸気の影響を受けにくく、効率的に電極へエネルギーを届けられるのも大きな利点です。
なおWiDRYでは、ホットケーキを焼くことができるのか?という実験も行い、技術応用の可能性をユニークな形で検証しました。果たしてホットケーキを焼くことはできたのか?検証結果はぜひ武蔵ワイヤードHPをご覧ください。
レーザー乾燥以外にも金属箔のレーザー穴あけ加工や、ハーフカット、TABカット、レーザーパンチング加工等も行っております。ご興味のある方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。

レーザー乾燥装置WiDRY
ワイヤードは、コア技術であるロール to ロール機構とレーザーを組み合わせた、画期的な塗工乾燥の試作パイロットラインを、新潟県燕三条駅前のリサーチ・コアに設置しました。
独立した試作室でお客様の秘密を守りながら、近くの、にいがた産業創造機構(NICO)との提携により、高度な測定器や分析機器などが利用できます。
PR動画
PR movie出展概要
Summary郵便番号・所在地 | 955-0861 新潟県三条市北新保2丁目4-15 |
---|---|
電話番号 | 0256-47-1255 |
ファックス | 0256-47-0930 |
ホームページ | https://wired.jp.net/ |
wired@musashi.co.jp | |
代表者名 | 外山 達志 |
資本金 | 4000万円 |
従業員数 | 23人 |